jazz

ふと

ジャズサックスが上手くなる条件ってのを考えてみた。 ピアノと一番違う点は、「音が見えない所」だ。なので、「さァ自由に吹いていいですよ!」といったって、闇雲に良い音を見つける事は出来ないだろう。俺らで言うと、最初からブラインドで弾いてるような…

Three corners 他4曲 / The Five Corners Quintet

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2092181 昨日こんなユニットを聞いて結構良かったんだけど、やっぱ俺はFiveCornersの方が好きかも、と思った。というかFiveCorners良すぎ。ピンと一本筋が通ってる感じ。indigojamunitのツインドラムもなかなか素敵なんだけ…

Giovanni Mirabassi-Des Jours Meilleurs

http://www.youtube.com/watch?v=CCSkHiop72k 何となく生徒さんの好みというか、こっちの方向に進むんじゃないかなあと思われるモデルケース。ブラックでもモードでもフュージョンでもなく。ヨーロピアーンな感じ。 レッスン始めて半年以上経ったが、徐々に…

最近のテーマ

「踊れるピアノトリオ」という事を再考中。

Wouter Hamel - Them that's got

http://www.youtube.com/watch?v=LWD1z3CX65o 若々しい歌ジャズ。これを聞いて「ジャズ」てものをまた考えたりした。 俺はジャズの「音をリアルタイムで作っていく遊び」が大好きなわけだが、世の中で「ジャズ」と言われたものはその「遊び」の結果生まれた…

初心

多分俺が最初に聞いて「ジャズかっけェー」て思ったのはこれ。↓ Round Midnight Thelonious Monk 当時は大学に入る前の19辺りだったと思う。それはよくある「ジャズベスト」みたいな奴に入っていて、それがもう格好よくて格好よくて俺と兄貴は夢中になって聞…

れっそん

4月が近いのでそろそろBeautifulLoveを打ち止めにして枯葉に向かおうかと思ったら生徒さんの成長期が来てしまった。人の成長ってやっぱ予測がきかない。素晴らしい。久々に生徒さんが超うれしそうにピアノを弾きまくる。うん。ピアノはやっぱ貪るように弾い…

ぐりーんどるふぃん

ようやく、何か掴めてきた感じ。メロディを歌えるようになってきた。 何も無く闇雲に弾きまくるのが1、コードを踏まえてアドリブするのが2だとすると、その次に「その上でコードを忘れて自然なメロディを作る」というのが必要になる、というのが俺の考え方…

GreenDolphin

今日は三、四段目*1に注目している。ここの先4小節と後4小節がつい分断して弾いてしまいがちで、アドリブのメロディが「切れて」しまいがちだ。そうなると全然弾いてて面白くない、ただのフレーズ当てはめのソロになってしまう。 当たり前の曲でつまづき、い…

↑若干の心変わり。

世の中には色んな人がいるから最初からじめじめした枯葉を吹くのを好む人もいるので、それはやらせても良いと思う。つまり適性によって最初の曲は変わるって事すね。ちなみに俺の生徒さんは超マイナー嗜好でメジャーやらすとダダをこね始めるのでなかなかメ…

↑んで、曲だけど

ふと思ったサックス向けの「意外と良い曲」はIGotRhythm。*1本当はカノンコードがめまぐるしいから難しいんだけど、その複雑なAパートを全部Bbて考えちゃえばむしろ楽なはず。同じ理由でCandyもオススメ(だけどIGotRhythmよりはやや難しい)。Moritatも良い…

母校なんて全然行きはしないのだが

たまに「あーあそこのサックス全員誰か鍛えてくれねえかなー」と思ったりする。見てて余りにも勿体無い。話に聞くと半分吹奏化しているそうで。そういう風になるのは「知らないから」の一言で終わってしまうんだがとりあえず八分音符で吹こうぜ。あと音と音…

なんか急に

http://www.youtube.com/watch?v=F2s6LZUdYaU エピストロフィがやりたくなったので誰か今度遊んでください。しかしあれだな、噂には聞いてたんだけど、モンクってホントにピアノ上手かったんだな<今更すぎる

私へたですなぁ

黒鍵が全然使えてない。EbにAb以上に苦戦するとは思わなかった。これは相性だろうか。

きんにくTWO

そういや最近レッスンしてると生徒さんが「脇の下が痛い」と良く言ってるけど、俺も自分で練習して良く起こるから良いんじゃないかと思います。ここ数日間グリーンドルフィンをやっている。今まで数年間やってた誤魔化しの半音進行が抜け切れなくてメロディ…

裏打ち

最近メトロノーム裏打ちのみで練習する事が多いんだけどテンポが遅くなるとスウィングになってテンポを速めになると何故か自然とボサになる。もっと早くしたらどうなるのか面白そうだけどまだ技量が追いつかず。てか、ボサに今は集中したくなっている時期。 …

レッスン用

bill evans "Beautiful Love" んで可能ならそれをmp3tube(リンク先)でmp3化してIpodに入れといて下さい。次回で使いマス。

松永貴志 − Mud Crab Party

http://www.youtube.com/watch?v=8UbfTBeZFhM ただでさえややこしい構成なのにドラムが外山明だから更にわけわかんない事になってて笑った。外山さん楽譜通りに叩いて下さい><

invitation

を弾いてて思うのだが、何かコードトーン(1,3,5,7th)中心のバップスタイルではピンと来ない。なのでテーマとにらめっこしていたらちょっと違うものが出てきた。 まずは一回は基本に忠実でありたい。基本ってのは、「テーマメロディ」と「コード」に真っ向…

ジャズって

テーマがあってソロがある。んで、ソロ中に何かしらの逸脱がある。そして、その逸脱に「反応して」他メンバーも一緒に逸脱していく。その逸脱に更に逸脱が加わる。そうやって曲は盛り上がっていく。 「一緒についていく」てのがポイント。赤信号は皆で渡ろう…

つくづくあり難いネー

母校でセッションに行ってきました。今日は「譜面を見ない」という課題でやってたんだけど、思ったよりも上手くいった感じ。というか、上手く「いかせてもらった」というか。つくづく母校のセッションはやり易くて有難い。いくらでも失敗させてくれる。 譜面…

ホゴォー

元々自分はかなりリズムとか音色とかムチャムチャやる方で、最終的に曲軸に戻ればオールオッケー!と好き勝手していたのだが、実はそれは完璧にベースとドラム任せ。彼らがキープしてくれてるから俺は地図を見ながら暴走出来る感じで楽チンだった。 ただ、す…

ボッサー

Blue Bossa -Dexter Gordon 先日レッスンで生徒さんに「ボッサてどうやって弾いたらいいんですか」といわれた私は「自己流にしかわかりません」と思わず返してしまったんでお詫び代わりに音源をリンク。やっぱ基本はドラムのリズムを補強する形でバッキング…

練習メモ

酒バラの7、8小節「Bbm7 Eb7」にAは♭しないらしい、という発見。つまり「BbmM7 Eb7#13」になる。コードで書くとややこしいな。 メトロノームの裏打ちのみを伴奏にして弾いてみたら原始的なスウィングになって逆に新鮮だった。今まではリズムを無視する方向…

今日の掘り下げ

今日も同じようにAllTheThings。最近この曲しかやってない。 ここ数日「フレーズの完結」を出来るだけ伸ばすように弾いている。いつもだったら4小節とかでカッチリ終了してたフレーズを、なるべく終わらないように、それが更に次の展開に繋がるように弾く。…

ギシギシとピアノ

昨日ひっさびさにコルトレーンを聞いた。ジャイステ以前のシーツオブサウンドを出し始めたあたりの奴。モコモコとしてて、どこか音楽と「かみ合っていない」。その感じがたまらなく好きだ。 最近自分のピアノがどんどんと若くなってきたというか、異常性が高…

jan garbarek with keith jarrett - mandala

http://jp.youtube.com/watch?v=bA7fqYrQGps スタンダーズを組む前のフリーのキースさん。ああ、いいなあ。ちなみにキースさん23歳の演奏もありましたが、な、何かオラ友達になれそうな感じだぞ!?

今日やってみた事

今までソロにしろバッキングにしろ、一番上のメロディを結構ぐりぐりに動かしてたんだけど、それを固定して抑え目の表現にしてみた。なるほど。違う風になる。 とりあえずホント何度も書くけど、先週のセッション前後から自分のプレイが大幅にまた変わりつつ…

月曜のドルフィーについて

改めて正直に書く。実は月曜にドルフィーのセッションに行ったのは一年ぶりくらいだった。多分、去年もこの辺りに行ったと思う。んで、今回自分的にはかなり衝撃を受けた。その場にいるのは俺よりも「上手い」人しか居なかったし、自分の世界が如何に狭かっ…

譜面見て弾いてるのが俺だけだった件

ちょう久々にドルフィーにセッションしに行った。色んな意味で浦島太郎て感じだった。 二曲やって一曲目は沈没、二曲目はまあまあ自由に弾けた。みんなジャズの人だなーって思いながらボケーっとしてたらやっぱり誰とも会話がろくにかみ合わなかった。当然で…