ジャズの「銭」



 例えば、今日行った店のセッション。見たところそこそこ入ってて(それでも20人ちょいくらい)俺はコーヒーを一杯頼んで1600円払った。客を20人と仮定して単純な掛け算をやってみる。

1600円×20人=32,000円

 これ、一日の店の総売上ね。これを365日で掛けると11,680,000円。これからまず人件費(セッションホストに支払うマージン含む)を引かなきゃいかん。えーと、確かバースタッフが二人、セッションホストが4人、計6人いるわけだから、最低賃金としても720円×5h×6人で21,600円。(でもセッションホストに14400円も絶対に払ってないからこの数字は嘘丸出しなんだけど)残る売上は17600円。この店は7月に休みは無いし年中無休と仮定すると×31日で545,600円。×365日だと6,424,000円。
 で、これ仕入代金もテナント代もその他経費も勘定に入れてない。テナントっていくらかかるんだろね?横浜の伝統的な歓楽街の貸ビル2階。仮に一月15万だとしても年間190万。仕入ってどれくらいだ?まあああいった店だからこれはたかが知れてると思うけど。仮に年間100万だとしたら足して290万円。光熱費は?税金は?


 ちなみにこれ、かなり大雑把、しかも毎日休み無しでほぼ満員、しかも出演者含めて全員最低賃金でこき使ってるって仮定でこの数字だからね。そりゃ俺の近所の店も潰れるわ。