教養として


http://www.sky.fm/pianojazz/
 最近ピアノジャズを聞いている。耳に入れまくると何かと勉強になる、気がする。ちなみにこれはピアノジャズが聞けるFMです。
 別のラジオで椿屋四重奏が流れているから聞く。結構面白かった。ただ、その「面白い」の中に俺は明らかにボーカルを入れていないのだ。元々あんまボーカルに興味が無いんだろうなあ。その後yukiが流れた。昔は好きだったけど、今は何というか、ミスチルくらいの「定番過ぎ」感を感じる。
 「面白いと思う感覚の先鋭さ」は磨けば磨くほど進化してしまうので、何となく良いなあと音楽で思う事が昔よりも減ってしまうのは仕方ない。勝手に分析しちゃうんだよね。その「先鋭した感覚」を覆す音楽は世界中にあるはずなのだが、そのアンテナが無い。残念過ぎる。だから俺はラジオを聞く。当たりが見つかるかもしれない。