ちょっとだけ


 自分のピアノの特徴として「リズムがぶれる」というのはあると思う。勿論イーブンでも3連でも(タイム感無いなりに)キッチリ弾く事は出来るのだが、そこをわざとブレさせて音に特徴を出させているのだ。それにプラスしてシーツオブサウンド*1とかリズムのアウトとかをやっているので本人でさえも良く見失う程に訳わからんリズムが生まれてくれるわけね。自分でも見失うんですけどね。本末転倒ですネ。
 んで。
 今度生徒さんに伝授しようかと思ったけどその日まで覚えている自信が無い。なのでここに書くのだけど、基本は「普通の8分音符をちょっとだけ遅いテンポで弾く」事だ。当然他の楽器とのハーモニーは「ズレる」。そのズレを、次の小節なりどっかにターゲットした地点なりで「強引に合わせる」。それを慣れるようになったら今度はちょっとだけ速いテンポで弾いてみる。慣れてきたらそれを色んなタイミングで、色々な速さで弾いてみる。俺はそういう事を繰り返してきただけで、別にセンス抜群の鬼才って訳じゃない。だから、同じやり方を踏めば多分みんな出来ると思う。
 ちなみにこのやり方はある程度テンポを自由に出来るくらいの指の強さは欲しいので、練習していないとこういうプレイは出来ない。速い曲よりは遅い曲の方がやりやすい。そんなトコですかね。

*1:コルトレーン流の、変なタイミングで長い早弾きをする