ジャズの上手さって



一体何じゃろと思う。いや、勿論楽器の腕前と理論に長じるってのは大前提なのだけども、そこから先は?
練習すればする程思うのだけれども、自分のやりたい事って「間と音をどれだけ有効に使うか」なんだよね。だから、難曲をテンポ230で、とかそういうのはいつまでたっても出来ない。でもそういうのが「上手いジャズ」の指標だとすれば、もうお手上げ以外の何物でもない訳ですよ。興味も沸かないし。
でも、実際セッションの場で「無リズム無キーで」という環境でやる事は自分が企画する以外お目にかかった事が無い。というか、モードすら滅多に見ない。何も無いところから道を作っていく方が偉大だと思うんだけどなあ。俺がジャズの世界に懐疑的なのはそういう所もあるのだ。


と、ここまで書いてからmixiのジャズの人達に意見を聞こうかと思ったけど、自分が結局やりたいのは「即興」であり、ジャズとは一線を画してるんだなと思い直した。別に不協和音が出したいって訳じゃないんだけど、あの人達と俺とはやっぱり見てる視点がまるで違うと思うのだ。理想がSachikoMな人間にミシェルカミロ最高ーって言っても、そりゃ通じるはずが無いと思いません?