ジャズ



いつものようにピアノの練習をしていたら「Ebの曲全般」と「遅〜いバラード全般」が全く弾けない、という事に改めて気付いたので、そこらへんを重点的に練習してみた。難しい。
昨日は母校のジャズ研の追いコンがあったので2時間ほど遊びに行った。何ていうか、俺がいた頃のジャズ研と比べて明らかに階層化が進んでるなあ、とか思ったりした。特に一年生はほとんど一年生(もしくは2005年度に入部した部員)だけで固まっていた。たぶんもう2年もしたら全く違う雰囲気の部活になるだろう。そしたらもう行く事は無いだろうな。もう自分はジャズ研にとっては過去の人。時間の流れというものの意味は外に出て初めてわかるものなのだ。
追いコンでは3曲ほど居座ってピアノを弾いた。ソロがメチャメチャ下手糞になっていたが、バッキングで何かが見えた気がした。最近伴奏の手伝いばかりしているせいか、「役割」というものを凄く意識しながら弾いている自分がいる。